ホーム >> 経済 >> 本文 |
|
合併買収+新工場投資 中国事業を拡大する日清食品
|
· 2019-07-05 · ソース:人民網 |
タグ: 合併買収;食品;経済 | ![]() 印刷 |
公告によると、珠海聯智は主に製造業務に従事しており、珠海に約3万平方メートルの工業用途として開発済みの土地を有している。買収完了後、日清食品は約1億8千万元(1元は約15.7円)を投資してこの土地に包装素材を生産する新工場を建設する予定で、新工場は2021年までに竣工する見通しだ。日清食品は、「買収と新工場建設により、日清グループの生産コストを低減し、珠海の生産施設との間に相乗効果を生むことが可能になる」としている。
実際、2017年の日清食品の上場は工場建設資金を調達するためだった。主に福建省の厦門(アモイ)工場と浙江省の平湖工場で、現在この2工場はすでに生産を開始している。日清食品側も、工場建設はコスト管理と利益向上のためだとしていた。
中国食品産業アナリストの朱丹蓬氏は、「今回の珠海工場投資建設計画も、地理条件の面で優位性があり、日清食品の高級志向の消費者層ともマッチしている。同時に、日清食品が中国大陸部市場への投資を拡大するという情報を伝えるものでもあった」と分析した。
年次報告書によると、日清食品は2018年に営業収入29億9900万香港ドル(1香港ドルは約13.9円)を達成し、前年同期比で11.5%成長した。また純利益は2億500万香港ドルで、前年同期比5.2%の成長となった。日清食品の営業収入は主に中国大陸部と香港地区の二つの部分で構成されている。そのうち、中国大陸部市場の収入は前年同期比12.5%増の16億7500万香港ドルに達し、日清食品全体の業績の55.9%を占め、この割合は2017年と比べ55.4%高くなった。日清食品の中国香港地区市場の営業収入は13億2400万香港ドルで、営業収入総額に占める割合は低下した。
しかし中国大陸部市場の競争はますます激化しており、日用消費財企業はシェア拡大のために次々と商品価格と商品戦略を調整している。
2次のページへ |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号