ホーム >> 政治 >> 本文 |
|
サイバー空間運命共同体構築を新たな段階へと後押し
|
· 2023-11-10 · ソース:人民網 |
タグ: サイバー;国際協力;政治 | ![]() 印刷 |
習近平国家主席は8日、世界インターネット大会烏鎮サミット2023の開幕式にビデオメッセージを寄せた。習主席は「我々は交流と実務協力を深め、サイバー空間運命共同体の構築が新たな段階へと進むよう共同で後押しする必要がある」と強調し、「発展優先」「安危を共にする」「文明間の相互参考」を提言し、「より普遍的恩恵をもたらす、平和で安全な、平等で包摂的なサイバー空間の構築」を主張し、各国が連携してサイバー空間運命共同体を構築することに大きなプラスのエネルギーを与えた。人民日報が伝えた。
今日の世界は混迷し、百年間なかった大きな変化が加速している。いかにして発展面の欠落を解消し、安全保障上の苦境を打開し、文明間の相互参考を強化するかは、我々が共通して直面する時代的課題だ。インターネットはますます発展促進の新たな原動力、安全維持の新たなフロンティア、文明間の相互参考の新たなプラットフォームとなってきている。サイバー空間運命共同体の構築は、時代の課題に答えるための必然的な選択であり、国際社会の共通の声でもある。
2015年の第2回世界インターネット大会の開幕式で、習主席は世界のインターネットの発展とガバナンスのための「4つの原則」と「5つの主張」を打ち出し、サイバー空間運命共同体の構築を提唱した。この理念は国際社会の幅広い賛同と前向きな呼応を得た。新たな時代におけるサイバー空間をめぐる中国の国際協力は、サイバー空間運命共同体の構築というビジョンの下、絶えず新たな成果を挙げ、新たなブレイクスルーを遂げ、新たな気概を示している。サイバー空間運命共同体の構築推進が、人類運命共同体の構築に潤沢なデジタル化原動力を提供し、強固な安全バリアを構築し、より広範な協力のコンセンサスを形成することは、実践が十分に証明している。前進の道のりにおいて、中国は常にサイバー空間運命共同体の構築という理念を堅持し、国際社会と共に、より普遍的恩恵をもたらす、繁栄した、平和で安全な、平等で包摂的なサイバー空間を構築していく。(編集NA)
「人民網日本語版」2023年11月9日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860号
违法和不良信息举报电话:86-10-68357014