ホーム >> 社会 >> 本文 |
|
プロのチェスプレイヤーの消費カロリーは1日6000カロリー 頭回転でダイエット可能?
|
· 2019-12-06 · ソース:人民網 |
タグ: ダイエット;カロリー;社会 | ![]() 印刷 |
その理由について、「まず、脳が回転している状態と、静止している状態を比べても、消費するカロリーがそれほど大きく変わるわけではないからだ。それは、脳の活動の特徴と関係があり、外界からの刺激がない状態で、脳は神経ネットワークのスイッチが入っている状態を保つために、依然として大量のカロリーを消費する。このようなとぎれることのない情報伝達は、無意識下で行われている。実際には、脳のカロリーのほとんどが『ボンネットの中』で行われている活動で消費されている。また、特定の任務に取り組んでも、脳が消費するカロリーの増加幅は基礎神経活動の5%を超えることはない。つまり、頭をフル回転させても、何も考えずにボーっとしていても、脳が消費するカロリーはほとんど変わらないということだ」と説明すする。
確かに、あまり得意でないことに取り組むと、頭を回転させなければならず、いつもより多くのカロリーが必要であることを示す研究結果もある。しかし、時間が経つにつれて、少しずつ慣れていき、脳はそれほど多くのカロリーを必要としなくなり、最終的に消費するカロリーも減っていく。
岳氏は、「脳はグルコースという形でしかカロリーを消費しないというのも重要な点だ。一旦、血液中のグルコース量が一定の数値に低下すると、脳の回転効率は下がり、注意力が散漫になったり、反応が鈍くなったりする。そして、血糖値がある程度まで下がると、お腹がすいたと感じ、食欲が強くなる。そのため、脳をフル回転させると、お腹がすきやすくなる。そのように脳は『好みに偏り』があるものの、筋肉にはそのようなことはなく、グルコースを優先して消費するものの、血液中のグルコース数値が低下すると、脂肪を消費するようになる。そのため、ダイエットしたいなら、家で座ってあれこれ考えているのではなく、外に出て運動しなければならない」と指摘する。(編集KN)
「人民網日本語版」2019年12月5日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号