Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>最新ニュース  
香港、エボラ出血熱疑いのナイジェリア人は「陰性」と判明

 

香港特別行政区政府は10日、香港滞在中のナイジェリア人男性(32)が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、エボラ出血熱に感染した疑いがあるとして緊急搬送されて病院で検査を受けたが、結果は陰性だったと発表した。同男性の容態は安定している。人民網が報じた。

男性は7日に、エボラ出血熱の流行を受け非常事態を宣言したナイジェリアからドバイを経由して香港入りした。9日より症状を訴えて伊利沙伯医院(クイーン エリザベス病院)に運ばれた後、感染疑いがあるとして瑪嘉烈医院(プリンセス・マーガレット病院)に移され、隔離された。

香港衛生署の報道官は、「世界保健機関(WHO)が勧める予防対策を既に講じた。海外の状況やWHOの新たな勧告に引き続き留意し、エボラ出血熱が発生している国への渡航を控えるよう国民に呼びかけている」としている。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年8月11日

查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: