Imprimer cet article

Commenter cet article

最新ニュース  
呉邦国委員長と南アフリカ大統領が会談、実務協力を深化

 

南アフリカを公式友好訪問中の呉邦国全人代常務委員長は現地時間25日午後、同国のズマ大統領と大統領府で会談した。

呉委員長は「中国と南アフリカの関係は近年急速に発展している。昨年の大統領閣下の訪中は成功を収め、双方は北京宣言を発表して両国関係を包括的戦略パートナーシップへ格上げした。先月、胡錦濤主席と閣下は第3回BRICS首脳会議で再会し、両国関係の深化について新しい重要な共通認識にいたった。私の今回の南アフリカ訪問は、両国元首の会談の成果を実行に移し、両国関係の不断の前進を促すことが目的だ」と指摘。次の3点を提言した。

(1)ハイレベル往来の流れを維持。政府、立法機関、政権党など各方面の友好的交流を一層緊密化し、治国面のノウハウ交流を深め、政治的相互信頼を強化し続ける。

(2)実務協力の深化。中国・南アフリカ協力委員会の持つ指導・協調機能を十分に発揮し、両国の経済貿易協力を深める計画やプロジェクトを打ち出し、製造業、エネルギー・鉱物資源の開発と高度加工、インフラ整備分野での協力強化へと企業を誘導し、先導作用を持つ大プロジェクト協力の推進に力を入れ、経済貿易協力の質や水準を高め続ける。

(3)国際問題で協力を緊密化。南アフリカのBRICS参加によって中国・南アフリカ協力は新たな枠組みを得た。双方が多国間枠組みで協調や協力を強化し、無数の発展途上国の利益を共同で守ることを希望する。中国は南アフリカによるダーバン気候変動会議開催を支持する。南アフリカと共に努力 して、積極的な成果を促したい。

ズマ大統領は「中国は重要な影響力を持つ大国だ。南アフリカは対中関係の発展を非常に重視している。二国間、多国間分野で中国との実務協力を強化したい。アフリカ諸国を跨るインフラ整備事業に中国側が積極的に参加し、両国関係の包括的で踏み込んだ発展を共に促すことを歓迎する」と表明した。(編集NA)

「人民網日本語版」2011年5月26日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
外貨準備をめぐる中国の困惑
民主集中制――中共中央政策決定の根本的制度
中米関係の行方
中国、非鉄金属生産量を引き続き抑制
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区