Imprimer cet article

Commenter cet article

最新ニュース  
中国国務院、1500億元の減税案を批准

 

3486品目の労働集約型産業やハイテク製品、高付加価値製品の輸出時の増値税(付加価値税)還付率の引き上げに続き、中国財政部が9月初めに提出した、減税規模1000億元以上の増値税の「消費段階課税」への全面的なモデルチェンジに関する案が、22日に国務院に批准された。実施は2009年1月1日から。同案が実施されれば、最低1500億元から2000億元の企業納税負担の軽減につになると見られる。『信息時報』が伝えた。

増値税は、中国国内での物品の製造や流通段階で発生する付加価値を課税対象とした付加価値税で、品目ごとに17%、13%の2段階の税率がある。これまで増値税には重複課税という問題点があり、企業の負担が大きいと指摘されていた。

増値税の「消費段階課税」へのモデルチェンジについては、2004年9月1日から中国の東北地域でテストが行われており、全般的に良い成果をあげている。

「チャイナネット」2008年10月23日

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区