Imprimer cet article

Commenter cet article

最新ニュース  
108都市でノーカーデー 政府幹部も公共交通利用

 

9月16日から22日まで、中国全土108都市で初の「公交週」(公共交通機関利用週間)と「無車日」(ノーカーデー)活動が行われている。北京、上海、重慶、長春など主要都市が軒並み今回の活動に加わり、正式に「ノーカーデー」の誓約書に署名する予定。

    

 

活動期間中、市の政府幹部らは先頭に立って参加しなければならず、徒歩、公共交通機関、自転車で通勤する。また、各都市は実際の効果に着目した環境保護目的の交通施策を少なくとも1項目実施し、公共交通の状況改善に努めることになっている。

建設部の仇保興副部長は、ノーカーデーを実施すると1日で燃料を3300万リットル節約でき、有害気体の排出量を3000トン削減できるほか、数百人が交通事故での負傷を免れるとの試算を明らかにした。その上で、公共交通機関を使って外出する市民の割合を現在の20%から50%に高めることを目標に掲げた。「世界ノーカーデー」(9月22日)は1998年にフランスで取り組みが始まり、世界で1000都市以上が実施している。(編集XX)

写真(1):鄭州市民が長さ25メートルの大型公共バスを見学

写真(2):合肥市でボランティアが自転車に乗って環境にやさしい交通を呼び掛け

「人民網日本語版」2007年9月17日

関連記事
国内108都市、16日から「ノーカーデー」活動参加
北京市、9月22日に「ノーカーデー」を実施へ
北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区