Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>中国と日本  
中国人特派員が日本の自動車教習所に通って感じたこと

中国では来年から、自動車運転免許証の申請・受領および使用について、新たな規定が施行されるため、多くの人々にとって試験の難度が上がると予想される。日本ではほとんどの国民が運転免許証を取得する。人民日報社の国際専門紙「環球時報」日本特派員は日本で教習所を卒業し免許を取得したばかりだが、非常に感慨深い体験をした。「環球時報」が伝えた。

▽教習所費用は2万元

千葉県内に、「印西(いんざい)中央自動車学校」という教習所がある。大通りに面する黄色の校舎は大きくないが、校内の技能教習用の道路・施設は非常に整備されており、信号もあり、外部の路面状況と基本的に同じだ。

日本の自動車教習所費用は非常に高く、入学手続きの際、約20万円を一括で支払うのが一般的。期限内に履修できなければ、補講代・検定代などを別途納める必要がある。免許取得まで25万円ほどかかり、2万元に相当する。金額は個人の能力によって上下するが、大きな差異はない。

日本の自動車教習所は非常に厳しく、学科教習と技能教習を各二段階、履修する必要がある。各段階では検定合格が求められる。補講費用は1回4千円、卒業検定費用は1回6300円。よって生徒は補講を免れるため、真剣に聴講する。

▽「通行人無視」は受験資格取り消し

記者が在校中、教官から終始教えられた大切なポイントがある。「通行者優先」だ。交通規則を学ぶ際、教官は交通規則遵守の最も重要なのは「人本位」であり、運転の際には必ず通行者に道を譲るよう教えた。交通規則では信号のない横断歩道を渡る人がいる場合、運転者は必ず停車し、通行者の横断が確認できた後に、運転を再開できると定めている。停車規定に従わずに交通事故が起きた場合は、運転者の責任となる。この規則を知る前から、記者が道を渡ろうとした時に車が停車し、運転車に「渡りなさい」と手で合図されるのが日常茶飯事だった。当時はとても不思議に感じたが、今になって納得した。教官は繰り返し、「通行者は弱者、運転者は強者、だから強者は弱者を必ず守り、弱者に譲る必要がある」と強調した。

1   2   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
さらなる苦境にあえぐ日本の政治経済
東アジアサミット:焦燥のために基調からそれてはならない
中共十八大、新たな歴史のマイルストーンに
胡錦濤主席と習近平総書記が重要談話を発表
特 集 一覧へ
中国共産党創立90周年
チベット平和解放60周年
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区
查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: