Imprimer cet article

Commenter cet article

評論  
チベット、人々の生活レベルと幸福度が向上

 

この28日は3回目の「チベット百万農奴解放記念日」に当たる。これについてチベット自治区政府のパドマ・チョリン主席は「過去5年、チベット政府は人々の生活の保障と改善を活動の重点とし、社会保障、交通、教育などへの投入を増やすと共に、生活の質とレベルを全面的に改善してきた」と語った。

そこで今日の「中国リポート」は28日の「チベット百万農奴解放記念日」にちなみ、当放送局記者のリポートを伝える。このリポートは次のように書いている。

ラサ市に住むお年寄りパサンさんは、新しい農村社会養老保険金を支払う第1陣の対象となり、数年前から60元(約900円)の保険金を毎月受け取っている。パサンさんは 「もう年なので、畑仕事もできなくなった。子どもたちに頼ってばかりいて、生活の負担もだんだん重くなっている。しかし、政府はいろいろ配慮してくれた。養老保険金がもらえたので、我が家は仲睦まじく幸せに暮らしている」と話した。

現在チベットでは、養老保険、医療保険、失業保険の三者の自治区内での統一管理が実現し、かなり整った社会保険システムがほぼ確立されており、今後もそのいっそうの健全化を図っていくということである。

また交通整備の面ですが、主管部門は遠く離れた村々の住民への特別対策として、県・郷などの道路を利用する自動車に対しては毎月1400元(約2万1000円)の補助金を提供している。

教育の面で主管部門は、学校での食費、宿泊費、学費を公費化する政策をさらに推し進め、義務教育を就学前教育と高校教育にまで拡大する方針である。また、生徒たちは1人当たり毎年2000元(約3万円)の補助金をもらえることになっており、この政策について、サラ市に住むの高校生のパドマ・チョドロンさんは 「このニュースを聞いて本当に喜んでいる。高い学費をこれからは払わずに済むからだ。これを知って私の父もほっとするだろう。これは私たちのような農民の子どもにとって本当にすばらしいことだ」と笑顔で答えてくれた。

また、ラサ中学校の唐沢輝校長は「生徒たちは毎年2000元の補助金がもらえるのだ。これによってそれぞれ家庭の負担も軽くなるだろう。これから農牧民の子どもたちが使うシーツや布団カバーなどの日用品はすべて国が負担してくれるので、みんなは勉強に専念して上の学校を目指すことが出来る。こうして貧しいので中退するという問題もなくなる」と語った。

1959年の3月28日、中国政府が封建農奴制度の廃止を発令したことにより、百万もの農奴が自由の身となった。その後2009年の1月19日、毎年の3月28日をチベット百万農奴解放記念日にすることが決められたのである。

「中国国際放送局日本語部」2011年3月28日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
アフリカで最も若い国、南スーダン
共産党員登山家ツェリン・ドルジェさん
日中国交正常化40周年に向けて  
――温家宝総理の日本への思い遣りメッセージ
中国、社会基本養老制度の全国民カバー実現へ
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区