Imprimer cet article

Commenter cet article

ますます増える民間交流  
中日合作新劇「下周村」

本誌記者はこのほど新劇「下周村」のスタッフを取材した。中国の著名な演出家の李六乙氏と、日本の著名な演出家の平田オリザ氏が演出する「下周村」は多くのメディアに注目されている。今年は中日間の文化芸術交流が活発化する重要な1年。中国国家話劇院と香港芸術節、日本の東京新国立劇場が共同制作するこの新劇は、中日の芸術家がアジア演劇のために刷新的な理念を確立しようという試みを示すものだ。

「下周村」は中国古代の遺跡発掘を背景にした物語。四川省の名もない農村で突然、歴史的な遺跡が出土したことから、建設中の日本の工場は工事を中止。中日両国のさまざまな人物が、それぞれの目的を抱いきながら次々に登場し、村にある茶館で偶然めぐり合う……。

李氏はこの新劇で初めて日本の演出家と協力する。平田氏とは長い付き合いがあり、その「日常生活的な新劇」がひどく気に入り、すべてが生活の本質に回帰するやり方を高く評価している。また李氏は「平田さんの作品では『生活状態の重なり』が強調され、自分も作品では『精神的状態の重なり』を追求している。だが、生活上の生活化と意識上の生活化はいずれも真実で、生活の本質に回帰するものであり、ただ、後者は精神的な面にあるにすぎない。つまり、平田さんの生活化と自分の意識化とは互いに補い合い、また重なっている。異なる時間や空間の状態、高度な意識の重なりを同時に舞台で上演することで、この問題は解決される。これが中国独自の特徴だ」と話す。

平田氏は「以前、韓国とフランスの演出家と合作で芝居を行ったが、中国とは初めだ。やはり国ごとに演劇の作り方はずいぶん違うと感じた。中国や日本、韓国の演劇はそれぞれに特徴があるが、真に自分の演劇をどう刷新するかが非常に大事だと思う。李さんは中国の新しい演劇を演出する数少ない1人で、彼の抽象的な風格は非常に気に入っている」と語る。

中日双方による合同稽古の体験について、李氏は「日本の俳優の仕事を大切にする精神や、非常に規律を守り、大変細やかで真面目な姿勢には非常に敬服する。それに比べ、中国の俳優は芸術の創作に対してゲームのように接していると感じる。一種のリラックスした中の緊張だ」と話す。一方、平田氏は「面白いと思うのは、稽古のスピードややり方が中日双方で違うことだ。毎日午後1時から2時まで、日本人俳優は筋に沿って細かなところから単独で稽古をし、それから夜10時までずっと中国人俳優と一緒に行う。その後、中国人は単独で稽古をする。中国人俳優は準備を終えると、台詞を長くたくさん喋り、最後に全体を分析・総括する」と説明。

言葉が異なる問題については、平田氏によると、5人いる日本人俳優は毎日、中国語を一生懸命勉強しており、うち1人はかなり話せるようになったという。中国人男優の林熙越氏は「言葉では、日本語の語調は相対的にやや穏やかで、抑揚や勢いは中国語ほど変化が大きくない。演劇で主要なのは言葉であり、言葉は音楽に相当する。舞台で2種類の言葉を交錯することができ、言葉のリズム、風格の融合で観衆を美しい音楽を聞いているように感じさせることができるか。この劇は少なくとも俳優の演技、音色、台詞などで成功していると思う。また、人の情感にも通じ合うものがあり、言葉は違っても、誠実に演じることでやはり、相手の内心から発せられるものを感じることができる」と語る。

確かに、文化交流は思想の交流、情感の交流、心の交流であり、言葉の障壁も国境も存在しない。07年は中日国交正常化35周年、また「中日文化スポーツ交流年」であり、文化の交流は中日友好の強化にとって極めて重要な手段だ。

舞台稽古はいま北京で進んでいる。本劇は3月20日~24日まで香港で、3月31日~4月8日まで北京の中国児童劇場で上演された後、5月15日~20日には日本の東京新国立劇場で上演の予定。

図1、中国の演出家・李六乙氏

図2、日本の演出家・平田オリザ氏

「北京週報日本語版」2007年3月19日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区