Imprimer cet article

Commenter cet article

トップ記事一覧  
中国の食糧生産促進に関する十大措置

    本誌記者 蘭辛珍

2月9日、国務院は常務会議を開き、食糧生産を支援する10項目の政策を発表した。2月10日には、温家宝総理主宰の食糧生産に関する全国テレビ電話会議が開かれ、中国における食糧安全問題が注目を集めている。

国家糧食局科学研究院の丁声俊教授の考えでは、これは、世界規模での食糧価格の高騰や今後の食糧増産に対する中国の憂慮を反映しているという。

2月初旬、国連食糧農業機関(FAO)は、以下のような警告を発表した。異常気象の影響を受け、世界の多くの国が食糧減産の危機にさらされる可能性がある。また、2月15日の世界銀行の発表によると、昨年から食糧価格が急騰しており、発展途上国で新たに、4400万人が貧困状態に陥ることになるという。また同時に世界銀行は、各国が手を携えてしかるべき措置を取り、食糧の安全を保証すべきである、と指摘した。

江蘇省宿遷駱馬湖南堤の臨時干ばつ対応工事現場で、揚水ユニット設備の設置とテストをする技術スタッフ(柏志勇撮影)

中国国内では、2010年10月以来干ばつ状態が続いていており、中国の農業部のデーターによると、2月9日までで、河北、山西、江蘇、安徽、河南など8つの省で冬小麦の作付面積11595万畝(1畝=6.7アール)が干ばつ被害に遭った。これは8省の小麦作付面積の42.4%にあたる。各関連部・委員会では長期化する干ばつへの警戒を呼びかけている。

丁教授によると、中国は一貫して食糧生産を重視しており、国務院は食糧生産を支援するための新たな措置を発表し、これによって自然災害による食糧減産の影響を最大限抑えることが出来る。

1   2   3   次のページへ  

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
中国の「十二五」、日本の好機はどこに
中国の食糧生産促進に関する十大措置
日ロの領土紛争と見通し
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区