Imprimer cet article

Commenter cet article

北京週報>>社会  
北京:地下鉄6駅で「ボディチェック」試行

 

北京の地下鉄を経営管理する「北京地鉄」は現在、管轄する地下鉄14路線の235駅、セキュリティチェックポイント517カ所において、全ての乗客を対象に、荷物やかばんの検査を実施している。うち、西単、天安門西、天安門東、王府井、東単、建国門の6駅では、「荷物検査」だけでなく、「ボディチェック」も試行されている。新京報が報じた。

地下鉄運営部門の統計によると、同社が管轄する地下鉄の3月3-7日の1日当たり平均利用者数は延べ891万3500人だった。うち、5号線の天通苑北や13号線の竜沢、1号線の八角游楽園などの進入者制限を実施している53駅においては、朝夕のラッシュ時間帯に利用者が顕著に増加し、乗客の安全と運営の秩序を守るため、同社はセキュリティチェックを強化した。

同社によると、乗客は地下鉄に乗る前に、関連の規定に基づき、セキュリティチェックのに協力しなければならない。一部の駅では現在、「荷物検査」だけでなく、「ボディチェック」も実施されており、乗客に対して理解と協力を求めている。さらに、乗客に対して、荷物やかばんをできるだけ減らすようにと呼びかけている。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年3月11日

 

関連記事
北京警察、地下鉄の治安維持体制を強化
北京 9割近くの利用者が地下鉄内での飲食禁止に賛成
北京で最速の地下鉄・新空港線、今年着工へ
武漢市の女性 地下鉄の痴漢を「生中継」で撃退
北京地下鉄15号線、来年末に開通 さらに東に延伸
ロンドン市長が北京の地下鉄を体験 「きれいで秩序がある、乗客が多い」
中国初、省を跨ぐ地下鉄が運行開始 上海
「南北方向最長」北京地下鉄17号線、来年着工へ
北京、地下鉄8号線に5駅新設 年末に開通へ
上海、地下鉄車両内での飲食禁止を立法化へ 実効性に疑問も
北京 携帯電話で地下鉄の自動改札通過が可能に
查查日语在线翻译
查查日语在线翻译: