中国の黄潔夫衛生次官は7日、11日に世界保健デー(3月7日)にちなんだキャンペーンを行うため、国内30省内の493本の道路で一時通行規制を実施すると発表した。
今年の世界保健デーのテーマは「都市化と健康」だ。都市化が公共衛生や健康問題に与えた影響を世界の人々に認識してもらうため、WHO・世界保健機関は数千以上の都市でキャンペーンを実施している。中でも、中国の都市が最も多いということだ。当日は、各地でノーマイカーデーや無料の健康診断、健康知識の講座などさまざまな形でキャンペーンを実施する予定だ。
中国の今年の都市率は50%に達しているが、市民の健康面では不健康な食生活や運動不足、病気などが主な課題となっている。
「CRI」2010年4月7日 |