Imprimer cet article

Commenter cet article

ニュース  
今冬、国内ほぼ全域で異常気象

 

中国気象局国家気候センターの専門家は14日、記者取材に応じ、最近の異常気象の原因について、以下の通り分析した。

2009年冬季シーズンの初めから現在に至るまで、中国のほぼ全域で異常気象が起きている。乾燥・少雨の南西部を除き、華北地域では頻繁に雪が降った。その特徴として、初雪が早く、回数・量ともに多いことが挙げられる。同地域の寒さは長く続き、3月中旬以降、さらに強い降雪が発生している。また、長江・淮河流域および江南地域では、冬に入ってから降水量がかなり多く、南方では低温が続き、多くの地域では最低気温が観測史上最低を更新した。

これらの異常気象の背景には、北半球の大きな範囲での異常気象がある。冬季のアジア季節風(モンスーン)がかなり強く、かつ、温暖気流も活発に流れ込んでいることが原因で、北方では今冬、暴風雪が頻繁に発生している。

「人民網日本語版」2010年3月15日

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区