Imprimer cet article

Commenter cet article

ニュース  
ブン川地震救済寄付の使用状況発表

 

中国赤十字会総会は10日、四川ブン川大地震救済義援金・支援物資の受入、配分、使用、決算残高状況を発表した。概容は次の通り。

中国赤十字会総会と中国赤十字基金会は、「5.12」ブン川大地震災害救済寄付プロジェクトにおいて、義援金・支援物資計57億1200万元を受入れた。内訳は、義援金が51億2200億元、支援物資が5億9千万元。

中国赤十字会総会と中国赤十字基金会は、2009年12月31日の時点で、受け入れた義援金・支援物資42億3千万元を支出した。以下、支出内訳。

▽緊急救助活動、救援隊派遣、必要物資の購入に関わる支出:1億8千万元

▽仮設住宅の材料購入・建設支出:5億元

▽四川、甘粛、陝西、重慶、雲南、寧夏、貴州など被災地域の再建救済に関わる支出:34億7900万元

▽身体障害者に対する特別ケアや被災者に対する心理的ケアのためのプロジェクト支出:5700万元

▽災害救済活動事務消耗品、通信、ボランティア募集、プロジェクトの監督・始動・検査、義援金・支援物資の領収書印刷、郵送に関わる支出: 1400万元

災害後の復興再建プロジェクト支出の内訳は、民家12万2882戸、学校754カ所、保健所、村民活動所、身体障害者用リハビリセンター、老人ホーム、福利園、飲用水施設、防災備蓄倉庫など3738カ所の建設費。

義援金・支援物資の残高は14億8200万元。このうち、11億元は着工済みプロジェクトに運用される。残額3億8200万元は、復興再建プロジェクトの進度状況に応じ、協議の合意内容に基づき、被災地域に配分される。

「人民網日本語版」2010年3月11日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区