Imprimer cet article

Commenter cet article

ニュース  
グーグル中国、通常業務を再開

 

数日前に突然、中国市場撤退の声明を発表したグーグルの姿勢に微妙な変化があった。この連日のグーグルの動向からも、同社の中国からの撤退姿勢がある程度軟化していることは明らかだ。記者がグーグル中国本部および上海事務所に踏み込んで取材したところ、グーグル中国の社員は、グーグル中国の社内サイトが18日から既に正常に利用できるようになったことを、ひとつの積極的なシグナルだと認識している。「新聞晨報」が伝えた。

記者がグーグル中国本部のある社員から得た情報によると、13日午前から、社内サイトおよびグローバルデータバンクへのアクセスが不能となっていたが、18日午前には正常に回復した。14日午後に北京から急きょ香港に向かい、販売などの事務処理を行っていた中国本部社員10人余りも、内部システムの回復に伴い近く北京に戻るという。中国本部はまた、今月29日に北京で予定通りゴルフコンペを開催する通知を出している。

18日午後1時45分、記者が上海ラッフルズ・シティのグーグル事務所を訪れると、警備員は「グーグル社員は通常通り出勤している」と語った。

「人民網日本語版」2010年1月20日

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区