Imprimer cet article

Commenter cet article

ニュース  
中国、2010年末の「嫦娥二号」打ち上げに自信

中国の西部にある西昌衛星打ち上げセンターの責任者は17日、「人工衛星『嫦娥二号』の打ち上げ準備が着々と進められている。2010年末の打ち上げ成功に何ら懸念はない」と述べた。

これはこの日の早朝、中国独自のナビゲーションシステム「北斗星」の3個目の衛星打ち上げを成功させたことについて、記者の取材を受けた際に述べたものだ。

2007年10月24日、人工衛星「嫦娥一号」が西昌衛星打ち上げセンターから打ち上げられ、月探査の第一段階である月周回探査に初めて成功した。今回打ち上げられた「嫦娥二号」の主なミッションは、月面探査機の「嫦娥三号」が月面にソフト・ランディングするための鍵となるデータを収集するとともに、着陸エリアの高精度な写真を撮ることだ。

「CRI」2010年1月17日

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区