Imprimer cet article

Commenter cet article

ニュース  
中国、漢方医薬の対外交流と協力を展開

 

中国国家漢方薬管理局の王国強局長は14日、北京で、「今年、中国は漢方医薬の対外交流と協力を行い、漢方医薬が世界無形文化遺産に登録されるよう努力していく」と述べた。

王国強局長はこの日開かれた2010年国家漢方薬会議で、「今年、中国はISO・国際標準化機構と協議し、中国の標準を主とする漢方医薬の国際標準の確立を推進していく。また、ASEAN・東南アジア諸国連合の各国と協力を展開し、アフリカでは漢方医薬によるエイズやマラリアなどの治療を実施する。アメリカ、フランス、ロシア、韓国などと引き続き実務的な協力を行っていく」と述べた。

ここ数年、漢方医薬事業は人材の養成と技能の伝承の面で困難に直面している。これを受けて、中国国務院は去年、専門的な政策を制定して漢方医薬の発展を支援している。また、中央財政は47億元を投入した。

 

「CRI」2010年1月14日

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
インフレは依然、経済最大の潜在的懸念
「タイガーマザー」論争、どんな母親が優れているのか?
中国、水利整備を加速
潘魯生氏 手工芸による民族文化の伝承
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区