Imprimer cet article

Commenter cet article

救援活動  
中国救助隊、日本被災地で活動開始

 

14日、被災地で救助活動の準備を進める中国の緊急救助隊=岩手県大船渡市、新華社記者撮影。日本入りした中国の緊急救助隊は13日、東日本大震災の被災地、岩手県大船渡市に到着、14日朝7時から現地の救助隊隊に加わって救助活動を開始した。海外の救助隊としては、最も早い活動開始。海に近い大船渡市は、地震と津波の両方に見舞われ、被害が最も深刻な地域。(編集YT)

「人民網日本語版」2011年3月14日

 

北京週報e刊一覧
トップ記事一覧
大地震後に感じた日本人の落ち着きと秩序
全国政協第11期全国委員会第4回会議が閉幕
国資委、中央企業の国際化目標を初めて明示
楊潔チ外交部長が記者会見
特 集 一覧へ
第7回アジア欧州首脳会議
成立50周年を迎える寧夏回族自治区
現代中国事情
中国の地方概況
· 北京市  天津市 上海市 重慶市
· 河北省  山西省 遼寧省 吉林省
· 黒竜江省 江蘇省 浙江省 安徽省
· 福建省  江西省 山東省 河南省
· 湖北省  湖南省 広東省 海南省
· 四川省  貴州省 雲南省 陝西省
· 甘粛省  青海省 台湾省
· 内蒙古自治区
· チベット自治区
· 広西チワン族自治区
· 新疆ウイグル自治区
· 寧夏回族自治区
· 澳門特別行政区
· 香港特別自治区