中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 社会 >> 本文
  • descriptiondescription
趣味に合わせたファッションを好む中国の若者 OOTDにこだわり
  ·   2022-09-23  ·  ソース:人民網
タグ: ファッション;若者;社会
印刷

作業服やサイバーパンクファッションといったアウトドア系の服装をしている人はアウトドアが大好きで、普段もヨガパンツを履いている人は8割がたスポーツが好きで、健康的でスタイルの良い女性であることが多い。ポップカルチャーの影響で、中国の今の若者は自分の趣味に合わせた服装をするようになっている。統計によると、6割以上の若者は1ヶ月単位で服を入れ替えているとしている。北京青年報が報じた。

「顔面偏差値」が一番大事 若者3割以上がOOTDにこだわり

統計によると、若者の3割以上が自分の服装を常に気にしており、真剣にOOTD(Outfit of The Day、今日の服装)をチェックして、オシャレなオーラを放つことにこだわっている。そして、服を買う時には、デザイン、値段、生地、ブランドを必ずチェックし、「顔面偏差値主義」を徹底して貫いている。

また6割以上の若者は1ヶ月単位で服を入れ替えており、ド派手ファッショやヒップホップファッションが最も人気となっている。また、若者の約4割が、1着1000元(1元は約20.4円)以上の服を着ており、受け入れることのできる服の価格は1着当たり平均600‐800元となっている。

アイドルと同じデザインの服も若者の消費欲を刺激しており、有名ブランドとコラボしたコンセプト商品が特に人気となっている。若者の間でオンラインショッピングが受け入れられて、浸透するようになるにつれて、「目についたらすぐに買う」というのが若者の習慣となっている。

伝統文化を楽しむ「00後」、衝動買いする「90後」

ECプラットフォームの統計も、ポップカルチャーの人気の高まりにつれて、トレンド消費市場が近年、急成長を示している。そして、一人当たりの平均消費金額が上昇の一途をたどり、トレンドファッション市場の急成長を促進している。

男女別に見ると、男性は、トレンドや人気ブランドのデザイナーの影響を受けやすいのに対して、女性はSNSやKOL(キーオピニオンリーダー)、芸能人の影響を受けやすい。年齢別に見ると、トレンドの仕掛人である00後(2000年以降生まれ)は、伝統文化やレジャーを楽しむためにより多くの時間を使う傾向があるほか、経済的にある程度余裕のある90後(1990年代生まれ)は、「気に入ったらすぐに買う」という衝動買いの傾向が見られた。(編集KN)

「人民網日本語版」2022年9月22日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860

违法和不良信息举报电话:86-10-68357014

中国語辞書: