ホーム >> 社会 >> 本文 |
|
中西部都市が「ネットで人気」になった理由とは
|
· 2019-07-09 · ソース:人民網 |
タグ: 都市;若者;社会 | ![]() 印刷 |
【ニューエコノミーを盛んに】「ネットで人気」なだけでなく中身もある都市に
統計データから見て、多くの中西部の「ネットで人気」の都市はGDPがすでに1兆元を突破しており、経済規模的には沿海部の発達都市とたいした違いがなくなっているが、産業構造と経済活力では依然として開きがある。「ネットで人気」の都市はさらに革新とモデル転換を加速させ、都市の中身を豊かにしていく必要がある。
武漢には「インターネット+」弁公室があり、成都には全国初のニューエコノミー発展委員会がある。ここでは管理モデルの革新を通じて、政府と市場が互いに協力し合い、共にニューエコノミーの発展と拡大を後押ししている。
成都高新区ニューエコノミー発展局功能区建設推進処責任者の鄧毅氏は、「我々はニューエコノミー企業の段階的育成計画を策定し、企業をシード企業、ガゼル企業、準ユニコーン企業、ユニコーン企業、業界リーダー企業に細部化し、『マンツーマン』サービスを展開している」と語った。
「重慶都市圏は内陸開放の重要都市だが、産業同質化とイノベーション能力不足が弱点」と恒大研究院の報告書は指摘している。「ネットで人気」の状態を長く続けるには、イノベーションにしっかりと取り組むことが基盤になる。今年第1四半期、重慶では新エネルギー車や電子デバイスなどの産業が勢いよく成長しており、新産業と新原動力の比較的速い成長が重慶の「ネット人気」のクオリティがさらに高め、内容をより豊富にしていくだろう。(編集AK)
「人民網日本語版」2019年7月9日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860号