中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 社会 >> 本文
  • descriptiondescription
WHO「コーヒーはがんの原因にならない」
  ·   2016-06-21  ·  ソース:
タグ: コーヒー;WHO;社会
印刷

フランス・リヨンに本部を置く世界保健機関(WHO)の外部組織・国際がん研究機関(IARC)は15日、「コーヒーは膀胱がんの原因となる発がん性物質を含む」との以前の発表に関して、「証拠不十分」との結果を発表。「コーヒーを発がん性リスク一覧から外す」とした。一方で、「熱すぎるコーヒーは食道がんのリスクを高める可能性がある」と報告している。新華網が報じた。

IARCがコーヒーの発がん性について発表したのは1991年。その時から、コーヒーを「発がんの可能性があるもの」に分類していた。しかし、それ以降に展開された研究により、コーヒーと発がん性の関係が証明されず、今回晴れてコーヒーの汚名返上となった。

実際には、コーヒーには抗酸化作用など、複数の健康促進効果があり、子宮がんや肝臓がん、乳がんのリスクを下げる可能性があることが研究で分かっている。

一方で、IARCは15日、「常温のコーヒーを飲んでもがんのリスクは上昇しないが、65度以上の熱いコーヒーを飲むと食道がんになるリスクが高まる可能性がある。コーヒーだけでなく、65度以上のお茶や他の飲み物を飲んでも、食道がんのリスクは高まる」とした。

IARCの疫学者・ダナ・ルーミス氏は、「注意するべきなのは、どの種類の飲み物かではなく、温度」と指摘する。

研究者によると、動物実験では、65-70度のお湯を飲んだネズミは食道がんの罹患リスクが高まった。

WHOの統計によると、世界で毎年約800万人ががんが原因で亡くなっており、うち約40万人が食道がんだ。(編集KN)

「人民網日本語版」2016年6月21日

シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号-4 京公网安备110102005860

中国語辞書: