中文 | English | Français | Deutsch
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
  • descriptiondescription
「ダブル11」 消費構造のアップグレードを推進
  ·   2018-11-13  ·  ソース:北京週報
タグ: 「ダブル11」;消費構造;経済
印刷

今年の「ダブル11」(11月11日のネット通販イベント)で電子商取引は再び爆発的な盛り上がりを見せ、中国社会の消費の潜在力が噴出し、人々を驚かせた。「ダブル11」は今年でちょうど10年目であり、ネット通販会社の販促イベントから社会全体が参加する消費の日に発展しており、ここから中国における消費のアップグレードと経済発展を見てとれる。  

現在の千億元レベルの取引額に比べ、2009年の「ダブル11」の取引額はたったの5000万元余りだった。10年間で「ダブル11」の取引額は膨れ上がり、消費の牽引力が高まり続けていると示した。この10年で中国の経済成長は次第に投資・輸出主導型から消費主導型へと変化した。今年の第1~3四半期、中国の社会消費財小売総額は前年同期比で9.3%増加し、消費の経済成長への貢献率は78%に達し、前年同期比で14ポイント増加した。13億人以上からなる大規模な市場は巨大な消費ニーズを解き放ち、中国の経済成長のためにスタミナを蓄積させただけではなく、世界の経済成長にも消費による利益をもたらすことができる。 

 消費の規模が絶えず大きくなる中で、消費構造もアップグレードしている。2009年、「ダブル11」で最も人気のある家電は電気ケトルと電気毛布であったが、2017年には浄水器と掃除ロボットへと変化した。衣食の充実から健康サポートへ、よく使われる電化製品からAI(人工知能)へと、消費のアップグレードはより良い生活へのニーズを呼び起こした。現在の「ダブル11」では、サービスのネット販売が新たな注目点となっており、ディズニーランドの入場券、海外旅行の予約、オンライン医療サービスなど、伝統的な消費は新興消費へ、そして商品の消費からサービスの消費へ転換し、消費のニーズは次第に単一化から差別化、個性化、多元化へアップグレードしている。消費構造のアップグレードは中国経済の質の高い発展への転換における原動力と支えになっている。
 「北京週報日本語版」20181113
シェア:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

中国語辞書: