中文 | English | Français | Deutsch | BR America
 
 
ホーム 政治 経済 社会 中日交流 文化 文献 特集
ホーム >> 経済 >> 本文
中日経済貿易協力は解氷期に入ったか?
  ·   2016-11-09
タグ: 中日;経済貿易;経済
印刷

 白副代表は、「中日経済貿易協力は長年にわたる発展を経て、産業など多くの方面で強い相互補完性をもつだけでなく、地域的にもつながりがあり、協力のチャンスはやはり競争よりも大きい。経済貿易協力のレベルを引き上げるには、中日の産業の深いレベルでの融合を推進するだけでなく、中日韓FTA交渉や東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉を積極的に推進することが必要であり、中日韓やアジア全体で産業チェーンの融合発展を推進し、相互に依存し合うアジア経済共同体の構築を徐々に推進することが必要だ」との見方を示す。

商務部の沈丹陽報道官の話によると、「第11回中日韓経済貿易相会合では主要20カ国・地域(G20)首脳会談(杭州サミット)の経済貿易方面の成果の実現、3カ国の実務的な経済貿易協力展開の新たな分野と呼びかけ、地域間と多国間の経済貿易という議題をめぐって意見を交換し、一連の共通認識に達した」という。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年11月9日

前のページへ123
中日経済貿易協力は解氷期に入ったか?--pekinshuho
中国人気ツアー:
リンク  

このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。


住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
  京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号

シェア:
Facebook
Twitter
Weibo
WeChat
中国語辞書: