ホーム >> 経済 >> 本文 |
中国、経営不振に陥る老舗企業 いかに「ゾンビ化」から脱出?
|
· 2016-10-17 |
タグ: 経営不振;老舗企業;経済 | ![]() 印刷 |
どのように、活気の出るメカニズムを構築し、投資者や株主の要求に応えればよいのだろう?また、消費者のニーズや将来のニーズの変化にどのように対応すればよいのだろう?中国茶葉股フン有限公司(フンはにんべんに分)の王震会長は、「老舗企業を継承する過程で、勇気を持って体制や思想のイノベーションを行い、やる気を起こさせる新しいメカニズムを通して、製品、ルート、マーケティング、研究開発のイノベーションを実現しなければならない」とアドバイスしている。
中国証券基金業協会の賈紅波・秘書長は、「借金をして資金を調達することが習慣になっている老舗企業がある。株式発行による資金調達を重視、理解せず、それに偏見をもっている場合もある。老舗企業は、私募ファンドに対する見方を変えなければならない」との見方を示す。私募ファンドが老舗企業の経営に参入すると、老舗企業の投資コストが削減でき、資金調達が容易になるだけでなく、各種資源を提供してもらうこともでき、利益共同体の形成につながる。
全聚德の■穎(■は刑のへんにおおざと)会長は、「中国の老舗企業は、世界に進出し、溶け込まなければならない。また、企業が実際に制定している世界戦略に基づき、『待つ、頼る、もらう』という考え方を変える必要がある。さらに、インターネットを活用して、老舗企業の文化的要素を掘り起こすことを考え、知名度や忠誠度などの面で顧客を取り戻さなければならない」と指摘している。 (編集KN)
「人民網日本語版」2016年10月17日
前のページへ12 |
|