ホーム >> 文化 >> 本文 |
|
SF小説作家・劉慈欣の15作品の漫画化決定
|
· 2019-12-05 · ソース:人民網 |
タグ: SF小説;漫画;文化 | ![]() 印刷 |
資料画像: 第5回中国(成都)国際SFカンファレンスに出席した劉慈欣(撮影・王迪)。
自身の作品が漫画化されることを受け、劉慈欣は動画を作成し、「自分の一連の作品が漫画化されるのは今回が初めて。中でも、皆さんにお馴染みの『流浪地球』や『球状閃電』、『圓圓的肥皂泡』などは、今後数年の間に、世界の8ヶ国以上の言語に翻訳されて出版される」と明らかにしている。
李氏によると、漫画シリーズのクリエイターチームには、フランスのアーティスト・Thierry Robin(60)やイタリアのアーティスト・Stefano Raffaeleのほか、中国のアーティスト・張暁雨、呉青松、劉■(■は王へんに韋)なども入っている。
李氏によると、「各作品の脚本、原稿、色塗りの各パートをそれぞれの専門アーティストが担当する。例えば、『流浪地球』の脚本はクリストフ・ベックが、原稿はStefano Raffaeleが、色塗りはブラジルのアーティストが担当する」という。
漫画版「夢之海」の手書き原稿(画像は出版社が提供)。
李氏は、「読者は、『漫画版が原作と全く異なってしまうのでは』と心配する必要はない。ストーリーを大きく変えてはいけない方針なので、原作のストーリーの構造や世界観、スピリッツコアなどが変わることはない。劉慈欣の作品を漫画化するのは初めての試みで、その人的・文化的要素を残し、世界中の読者に中国人の知恵や感情、理想、価値観を伝えることを特に望んでいる」と語る。
そして、「今回漫画化する15作品は、どれも劉慈欣の作品であるものの、それぞれの作品に独特の世界観、キャラクター、ストーリーラインがあり、加えてさまざまなアーティストがその製作に携わることになるため、画風やストーリー展開の特徴もそれぞれ異なるだろう。それぞれの作品にふさわしい作風になるように取り組む」とした。(編集KN)
「人民網日本語版」2019年12月4日
前のページへ1 |
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
住所 中国北京市百万荘大街24号 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP备08005356号 京公网安备110102005860号